HOUSE RENOVATION

海を望む、素材にこだわる高感度リノベーション

  • 糸島市M様邸戸建てリノベーション
  • 134.15㎡
  • 3LLDK+S → 2LLDK+S

中部地方にお住まいのご夫婦が、将来の二人暮らしを見据えて選んだのは、
自然豊かな糸島・志摩エリアに佇む築21年の中古戸建。
ご友人から紹介されたこの住まいは、広さ134㎡を超えるゆとりのある平屋ベースで、
何よりも、海と隣り合うロケーションが決め手でした。

3度目となる家づくりでは、ご夫婦それぞれの「好き」を大切にしながら、
丁寧に暮らしを整えるようなリノベーションが進められました。

海外の空気感 × やわらかな空間

ご主人は海外のホテルライクな雰囲気、
奥様はやわらかく明るい空間が好み。
その異なるテイストをすり合わせるために、
塗り壁の色味や床材の質感、カウンターの素材まで、
すべてサンプルを取り寄せながら慎重に選定。

玄関ホールやキッチンに施したイエローのモールテックスは、
空間にさりげない遊び心とオリジナリティを添えています。
Rを描くカウンター、真鍮の見切り、扉の納まり……
細かなディテールは、ご主人と何度もやり取りを重ねながら完成させました。

海と自然、家が一体となったデザイン

この家の象徴となるのが、海とのつながりを軸に設計された住まい方です。
リビングの窓を開ければ、糸島の海と水平線がそのまま広がり、
波の音、木々の葉ずれ、トンビの鳴き声が、暮らしの中に静かに流れ込んできます。

さらに、ウッドデッキやバルコニーからも海景が望めるため、
その視線に合わせて家具や照明を配置。
“風景と暮らしを隔てない”という設計思想が、
この家全体をゆるやかに貫いています。

置かれていたソファ、コーヒーマシン、照明器具なども、
ご夫妻が一つひとつ選び抜いた愛用品。
家具づくりが趣味のご主人は、本物の木材や素材感に強いこだわりを持ち、
フェイク素材を避け、質感の確かなものだけを選ばれました。

暮らしを整える、小さなディテール

今回のリノベーションでは、見えない部分の“使いづらさ”にも手を入れています。
たとえば小屋裏収納へのアクセスが、急勾配のはしごで昇り降りする仕様だったため、
和室の押し入れを利用して、階段に置き換え。
暮らしの中の「ちょっとした不便」を、静かに整える工夫が随所にちりばめられています。

ライフスタイルにもフィットする機能性

日々の生活では、筋トレのために懸垂バーを設置したり、
サーフィンを楽しまれたりと、アクティブな一面も持つご主人。
その暮らしにフィットするよう、機能性を確保しながらも、
素材や造作にまでこだわったデザインで仕上げられた住まいです。

完成を迎えて

遠方からの家づくりということもあり、ご不安もあったかと思いますが、
打ち合わせから施工、引き渡しまで大きな問題もなくスムーズに進行。
「とても満足しています」とのお言葉をいただき、
私たちにとっても心に残るプロジェクトとなりました。

物件名
糸島市M様邸戸建てリノベーション
リノベーションプラン
FULL RENOVATION
間取り
3LLDK+S → 2LLDK+S
面積
134.15㎡
CONTACT
家づくり・店づくりについて、
お気軽にご相談ください。
CODE STYLE