STANDARD HOUSEのプランを使った施工事例をご紹介します。
休日に何をして過ごしていますか?
人には様々な趣味や大切な時間があります。それは、音楽を聴くことだったり映画を見ることだったり、写真を撮ったりすることが好きな方もいれば、車やバイク、キャンプなどのアウトドアが好きな方もいらっしゃると思います。家でコーヒーを淹れてのんびりと過ごす、というのも大切な時間です。STANDARD HOUSEは、こうした時間を大切にする人たちのLIFESTYLEのBASEとなる家づくりをしたい、という考えからスタートしました。
私達は「素材」にこだわります。特に、ウッドやレンガやブロックは本物の 素材を使っています。その理由は、STANDARD HOUSEは「私たちスタッフが住みたい理想の家」を、裏のテーマとして掲げているからです。こだわりたいなら、本物を使う。これは創業当初から一貫して続けています。
ゼロから始まる自由設計とは違い、スタンダードプランとなる、基本の間取りやデザインをあらかじめ用意しました。そこからあなたらしさを拡張してオリジナルの住宅を完成させることができます。間取りを変える、素材を変える、駐車場を作る・・・。ひとつひとつのポイントを担当者とゆっくり話し合いながら、あなただけの家づくりをサポートしていきます。
私たちは、デザインだけでなく、家づくりの構造にもこだわりを持っています。STANDARD HOUSEの構造は「2×4(ツーバイフォー)」を採用しています。日本の住宅によく使われる「在来工法」よりも耐震性・断熱性に優れており、2000万円以下の住宅にはあまり用いられない工法です。断熱材には吹き付けのウレタン断熱工法を施します。目に見えない部分にも安心感を。これも私たちのこだわりの1つです。
STANDARD HOUSEでは、基本的な間取りをご提案します。そこから土地に合わせた間取りに変更したり、リビングを広くしたり、こだわりの部屋を作ったり、2階をリビングにしたり・・・といった、カスタマイズも施すことができます。
カスタマイズの内容によりオプションとなる場合があります
STANDARD HOUSE の外観の特徴は、素材感を大事にしたファサード。この部分の素材をブリックタイル・コンクリートブロック・ウッドの3タイプからお選びいただけます。
TYPE1(1F=LDK)
TYPE2(2F=LDK)