ABOUT RENOVATIONリノベーションの想いとこだわり
PHILOSOPHY私たちの想い

私たちCODE STYLEは、福岡を拠点にリノベーションを手がけています。 ただ古くなった住まいを直すのではなく、暮らす人の価値観やライフスタイルに合わせて空間をつくり直すこと。それが私たちのリノベーションです。
住まいは、毎日の時間や気持ちに大きな影響を与える場所です。だからこそ「福岡でリノベーションを考えるとき、まずCODE STYLEを思い浮かべていただける存在でありたい」と考えています。お客様と一緒に未来の暮らしを描きながら、そのための空間を丁寧につくっていくことを大切にしています。
木材やタイルの選び方ひとつにもこだわり、使うほどに味わいが深まっていく家を目指しています。また、海外建築から得たインスピレーションを取り入れることで、特別感のあるデザインを追求してきました。そこに暮らす人だけの上質な空間を形にすることが、私たちの想いです。
DESIGNデザインのこだわり
ライフスタイルと重なり合う、私たちのデザインへのこだわり
CODE STYLEのリノベーションは、住む人のライフスタイルや心地よさを出発点にしています。どんな時間を過ごしたいか、どんな空間が落ち着くのか。そのイメージを一緒に描きながら、住まいを形にしていきます。
そのプロセスの中で、私たちが普段から触れてきた海外建築やインテリアの感覚、素材へのこだわりが自然と反映されていきます。意識して特別なものをつくるのではなく、暮らしに寄り添うデザインを考えた結果、そこにCODE STYLEらしさがにじむのです。
施主様のライフスタイルとCODE STYLEの価値観が融合することで、他にはない住まいが生まれます。それは「一緒につくったからこそ唯一無二」であり、時間とともに愛着が深まっていく空間でもあります。流行に左右されることなく、長く住み続けられる特別なリノベーションを届けること。それが私たちの考えるデザインへのこだわりです。

空間に個性を生む、造作家具と素材選び
リノベーションの空間づくりで大きなポイントになるのが、家具や素材の選び方。たとえばキッチンカウンターやアイアンを使った室内ドアなど、どこかに造作家具や建具をワンポイントで取り入れるだけで、家の雰囲気は驚くほど変わります。既製品にはないオリジナル感が加わることで、毎日の暮らしにちょっとした特別さが生まれるのです。
素材選びは、特にこだわる部分です。無垢材のやわらかい表情、タイルやモルタルの質感、そしてアイアンの存在感。どれも時間とともに深みを増し、暮らしに味わいを添えてくれる素材です。「長く住むほどに良さが出る」というのは、リノベーションにおいてとても大切なことだと考えています。
華やかさを狙うのではなく、日々の生活に自然に馴染みながら、少しずつ色を変えていく空間。そんな経年変化の楽しみを大切にしながら、私たちは一つひとつの素材選びや造作に向き合っています。

毎日の安心と快適を支える、基本性能と設備
住まいは見た目の美しさだけでは成り立ちません。断熱や耐震といった基本性能、キッチンや水回りの動線、収納の配置など、暮らしを支える部分が整ってこそ、本当の心地よさが生まれます。
省エネ性やメンテナンスのしやすさも含めて計画することで、長く安心して暮らせる住まいになります。デザインと機能を切り分けるのではなく、日々の暮らしの中で自然に調和していくことを大切にしています。 CODE STYLEのリノベーションは、暮らしの基盤を整えながら、心地よさと安心を両立させていくものです。

これからの暮らしをデザインするリノベーション
リノベーションは、単に古さを新しくする作業ではありません。 CODE STYLEが目指すのは、住む人それぞれのライフスタイルを大切にしながら、これから先の暮らしをより豊かにしていくことです。 デザインや素材選び、そして日々を支える性能──それらを丁寧に組み合わせることで、年月を重ねるほどに愛着が深まる住まいをつくります。
「これからの暮らしをデザインするリノベーション」 それが、CODE STYLEの考えるリノベーションのかたちです。