LABOのワークショップ第一弾、「空のパン」のわたなべみゆきさんによる
パン教室、楽しく終了いたしました!
LABO(実験室)としてのコラボレーション企画としてはじまったワークショップ、第一弾から
非常においしそうな…もとい、楽しいワークショップになりました。
では当日のレポートをどうぞ!
ワークショップスタート
ワークショップは10:30からスタート。 まずは講師、わたなべみゆき先生から、パン教室の内容についてご説明。
講師:わたなべみゆき
1972年福岡生まれ。OL時代にパン作りにはまってしまい、2002年7月より「空のパン」をはじめる。 いろいろな場所での移動販売をメインに展開中。おいしい、やさしい、天然酵母(ホシノ酵母)の手作りパンはイベント出店時も速攻で売り切れる大人気のパン!
空のパンHP >>> http://sorapan.petit.cc/
みなさん、先生のお話を真剣に聞き入っています。
今日つくるものは”ロールパン”と”ハムロールパン”。
どちらも定番でだれでもおいしく食べられるパンです。
パンづくり開始
さて、ついにパン作りの開始! まずは生地からつくっていきます。 先生の指導のもと、生地をこねこね。
丁寧に指導する、先生。みなさんも、おいしいパンをつくるために真剣。
こちらはハムロールパンになるのでしょう。ハムが入るとまたおいしさ1段UP★
さらにチーズを盛って…..
生地は完成!!これからオーブンで焼きます!
オーブンでパンを焼く
今回はイベントのためにオーブンをLABOで用意★
といっても大がかりなものではなく、ふつうの家電量販店で購入できる2段仕様のオーブンです。
シャープ RE-S31F
http://kakaku.com/item/K0000403107/
今回のワークショップだけでなく、今後のLABOの様々なイベントで活躍しそう…ムフフ。
さて、パンを焼きあがるまでしばし待つ…….
…….
チーン♪
完成!!
おおおお!すごくおいしそう!
ロールパンとハム(&チーズ)ロールパン、完成です!
みんなで試食
天然酵母の手作りパン、みなさん無事完成!
みなさんそれぞれ自分で作ったパンを取り分けます。
もちろんこの日は、自分の分は自分でつくるパン教室ですから、
この写真を撮影しているカメラマンやこの記事を書いている僕の分は、ありません。
(いいなぁ、うまそうだ、、、)
ということで、試食!!
参加したみなさんとみゆき先生で、いただきますの記念撮影♪
この日は先生が特製スープまでつくってくれて、さらに華やかなテーブルに♪
さらにこのあと時間がある方はお持ち帰り用の”宿題”として、また生地をこねて持って帰っていただきました。
家でもこのパンが食べられるのはうらやましい限り…..
参加者の皆さん、空のパンのわたなべみゆき先生、ありがとうございました♪
ワークショップをやってみて
今回いろんな方のご協力を経て、ワークショップ第一弾を開催させていただきました。
普段は建築/内装や家具製作をしている僕らが”実験的”に始めたワークショップ、参加した皆さんも 楽しそうでとても良かったです。
(パンはたべられませんでしたが…笑)
いろいろな人が出会う場所=LABO、というふうになっていけば理想だな~、と思います。
ということで、次回のワークショップは12月4日(水)!
ソープデザイナー・ホノ先生による「手作り石鹸教室」です。
ひそかにブームとなっている手作り石鹸をいち早く作り始めていたホノ先生。
そのホノ先生が主催する石鹸教室は遠方からも生徒さんが集まる超人気っぷり。
今回はLABOで特別出張ワークショップとなりました!
ワークショップはあと少しだけ枠がありますのでご予約は下記からお早めにどうぞ♪