在りし日の面影が宿るモダンな回廊

春日市F邸戸建リノベーション

かつて両親が暮らした瓦葺き2階建ての家屋が、新たな内装へと生まれ変わりました。場所は福岡県春日市。第一種低層住居専用地域に建つ家とあり、建て替えやリフォームをおこなうにも様々な制約があるなか、両親からこの家を譲り受けた娘のFさん(夫・子2人)はフルリノベーションを決意しました。

一家の「食」を支えるキッチンを起点に、ダイニング・リビングへと続く家族団らんのための“一大スペース”はおよそ20帖。メインフロアにこれほどの広さを確保しながらも、収納棚付きのパントリーや階段下収納など、区画を賢く利用した点に加え、アプローチを挟んだ奥の部屋は壁面部を有効活用しウォークインクローゼットを設置しました。また、旧家の面影を残すインナーバルコニーは、かつて縁側として機能した場所。居室と戸外をつなぐ“回廊”(通路幅約150センチ!)としての役目はそのままに、床をタイルで構成したことで極めてモダンな雰囲気が生まれました。一方、光を取り込む大きな木枠のガラス扉を、往時の姿のまま残した点にもFさんの旧家への想いと粋なセンスが見え隠れします。

さらに、インナーバルコニー天井から下げたコの字型アイアンポールを使えば“回廊”はたちまち物干しスペースとしても機能。動線や機能面を重視した間取りによって使い勝手が増した家。各部の色や素材といったデザイン部分はコードスタイルの施工実例集をもとに進めたFさん。例えばドレッシングルームに設けた白タイル構成の洗面化粧台は「WORKS #61」がベースとなって実現しています。あらゆる生活スペースに戸建てならではの“ゆとり”を感じさせる大空間。愛する2人のお子さんの成長もさることながら、これからFさんは新たな時を刻み始めた家を、ご両親の想いとともに大切に育んでいきます。

“ポイントリノベーション”という新しい選択肢

福岡市東区E様邸リノベーション

リノベーションと聞くと、築年数が経過した「古い物件」に施すイメージをもたれがち。しかし、Eさん夫妻の発想はまったく異なります。それが今回紹介する「ポイントリノベーション」。

竣工から11年という築浅の4LDK物件を購入したご夫婦。一般的には「そのまま」で十分と言える住環境に対し、お酒やダーツを趣味とする2人は「部分的に」手を加えることにしました。その対象はリビングとリビングに面する2つの個室。とはいえ、単に部屋を取り払って広さを拡張するというものではなく、区画はほぼそのままに、かつて存在した洋室、和室をウォークインクローゼットとベッドルームにそれぞれ変更。ウォークインクローゼットをつくる際に設けたインナーバルコニーによって新たな壁が生まれ、リビングと地続きの“別空間”が誕生しました。

一方「天井の躯体を出したい」「壁はモルタル」「レンガを貼りたい」など、お酒好きのご夫婦らしい要望をかなえるため、特にこだわったのがキッチンゾーンのつくりこみ。既存の台所設備は残しつつも、新たにダークトーンの立ち上がり壁やリキュールボトルなどを設置できる間接照明仕込みの飾り棚を造作。加えて、それまでキッチンからダイレクトに移動できた洗面室(浴室)までのドアを“迷わず”塞ぐ徹底ぶり。動線を排除してまで雰囲気づくりを優先した結果、お店さながらの“バー空間”が実現しました。

部屋全体の印象をつかさどる床にはウォールナット材を使用。また、タイルは床と壁を含めると4パターンを使い分け。中でもご夫婦が希望するレンガは、あえてクラッシュ面の割合を多くしたことで、ヴィンテージの風合いがより際立ちました。

いわゆるリノベーション(空間全体を対象)とは異なり、細部におよぶ徹底した雰囲気づくりを担う今回のポイントリノベーションは、コードスタイルの実績のなかでも極めて稀な施工例となりました。

最上階インナーバルコニーの家

福岡市南区N様邸リノベーション

高台にあるマンション最上階のお部屋をリノベーション。

眺望を最大限に生かした広いリビング〜ダイニングをプランニングしました。

グリーンを楽しむためのタイル張りインナーバルコニーにはたくさんの光が差し込み、新しい生活を彩り豊かなものに。

エントランスや廊下には趣味の自転車や本が並び、住む人のライフスタイルが反映された空間に仕上がりました。

インナーバルコニーがある家

インナーバルコニーがある家

2階建て住宅の1F部分をフルリノベーション。

広いリビングに、オリジナルアイアンサッシで区切られたインナーバルコニー、その先にはウッドデッキを設置。

ユーティリティールームや書斎など、こだわりの空間ができあがりました。